· 

ウェビナー開催『リアルとバーチャルで変わる研究現場 ~DXが切り開く“実験・業務運用”の新常識~』 オンラインセミナー(全7回シリーズ)


 

『リアルとバーチャルで変わる研究現場DXが切り開く“実験業務運用”の新常識

オンラインセミナー (7回シリーズ)を開催いたします。 

 

近年、お客様から

「ラボのDX化をどう進めればよいか」「どんなツールがあるのか」「実際の画面を見たい」

といったご相談を多くいただいております。

 

そこで本ウェビナーでは、リアルとバーチャルを融合し課題解決を支援する BIOVIAブランド製品7回にわたりご紹介いたします。
実際の画面デモや具体的な取り組み事例を交えながら、研究開発現場のDX化に役立つヒントをお届けします。

 

本セミナーは パソコンやスマートフォンからご参加いただける約30分のオンライン形式 です。

研究開発におけるバーチャルラボやシミュレーションにご興味のある方は、

ぜひお気軽にご参加ください。


 概要

 

  • 開催期間202510月~20261月(全7回予定)
  • 開催方法:オンライン(Webinar
     利用ツール:ZOOM
  • 主催:株式会社ウェーブフロント
  • 協賛:ダッソー・システムズ株式会社
  • 対象:研究開発部門(化学・素材・製薬・創薬・電子材料・化粧品・食品など各種メーカー)
  • 参加費用:無料(事前登録制)

お申込み下記開催概要サイトよりお申込下さい(期間中はいつでも追加申し込み可能)  

       お申込みサイト 


 【開催スケジュール】

  • 1回:109() 14:0014:30
     BIOVIA Notebook 電子実験ノートのご紹介
  • 2回:1023() 14:0014:30
     BIOVIA Discovery Studio 医薬品研究のためのモデリング・シミュレーションのご紹介
  • 3回:116() 14:0014:30
     BIOVIA CISPro 在庫管理システム(リアルな在庫管理を実現)のご紹介
  • 4回:1120() 14:0014:30
     BIOVIA Materials Studio 材料科学・化学分野におけるモデリング・シミュレーションのご紹介
  • 5回:124() 14:0014:30
     BIOVIA Compose & Capture/Task Plan 手順・SOP管理、ワークフロー構築、タスク管理のご紹介
  • 6回:1218() 14:0014:30
     BIOVIA Structured Document Authoring ― CMC文書作成管理、自動文書生成のご紹介
  • 7回:2026115() 14:0014:30
     BIOVIA Pipeline Pilot マテリアル・インフォマティクス、機械学習、画像解析・データ解析のご紹介

  参加方法

  • 事前登録制となります。上記申込みページよりご登録ください。
  • 参加用URL各開催日の23日前にメールでご案内 いたします。
  • 競合他社様、同業他社様からのお申し込みはご遠慮いただいております。

お申込み下記開催概要サイトよりお申込下さい(期間中はいつでも追加申し込み可能)  

       お申込みサイト 


アジェンダ

各回アジェンダ(共通)

  • BIOVIA製品の概要と特長
  • 実際の製品画面を用いたデモンストレーション
  • お客様事例を交え、実業務とのつながりをイメージできる内容をご紹介

 

内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 


 

お申込み下記開催概要サイトよりお申込下さい(期間中はいつでも追加申し込み可能)       

       お申込みサイト  


■本セミナーに関するお問合せ先

会社名: 株式会社ウェーブフロント 

営業部 担当:河野

MAIL:sales@wavefront.co.jp

TEL:045-682-7070