第1回ファーマDX EXPO 東京(インターフェックスWeek東京2025) レポート


202579日~11日にかけて東京ビッグサイトにおいて開催された

1回ファーマDX EXPO東京(インターフェックスWeek東京2025にて

弊社ブースを出展いたしました

 

 

インターフェックスWeekには3日間で延べ33681人のお客様ご来場いただきました。

 暑い中ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました!

弊社ブースにお立ち寄りいただきました皆さまには、データ活用に関するさまざまな課題やお取り組みについて、貴重なお話をお聞かせいただきました

 

なかでも、手書き業務の効率化や、業務手順(SOP)の整備・標準化といった、日々の業務改善に真摯に取り組まれているお客様が多数いらっしゃいました。

ブースにて実際に体験していただいたお客様も多くいらっしゃいました。


展示会2日目には、弊社技術者がセミナーに登壇いたしました

 

創薬研究は“リアルだけ”じゃない バーチャルラボで広がる実験の世界」をテーマに、紙の実験ノートや分断された業務といった、DX化が進みにくい現状をどう乗り越えるかについて、シミュレーションと実験を融合したBIOVIAソリューションをご紹介いたしました

 


今回の展示会では、データ利活用や業務標準化に課題を抱える多くの来場者様から具体的なお話を伺うことができました。

 

 

弊社ではそうしたお客様の現場課題に寄り添いながら、解決に向けたご支援を続けてまいります。

 

改めまして、ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。


ソフトウェア名 製品概要

主な特徴

 BIOVIA CISPro

 在庫管理システム      

 ✓CISProによるリアルな在庫の管理が可能

 ✓Compose&CaptureとTask Planにより、統合化されたラボ環境の導入が可能に

 ✓アプリ提供のAPIにより、外部LIMSとの連携が可能

 BIOVIA

 Compose&Capture

 手順とSOP管理・

 ワークフローの構築

 BIOVIA Task Plan  タスク管理
 BIOVIA Notebook  電子実験ノート

 ✓実験の記録を蓄積、データ化

 ✓手作業、属人化からの脱却

 ✓データ記録、知的財産保護、情報共有、業務の電子化

 ✓総所有コストの全体的な削減を重視する組織向けの機能を提供

 BIOVIA Pipeline Pilot

 複数環境を統合することができ

 るデータ・サイエンスツール

 ✓マテリアルインフォマティクス(MI)取り組みも可能

 ✓機械学習、画像解析、データ解析など

 BIOVIA Discovery Studio

 医薬品研究のための

 モデリング・シミュレーション

 環境

 ✓「多様な分子モデリング」と「シミュレーション」を軸とした医薬品開発の包括的予測ツール
 BIOVIA Materials Studio

 材料科学・化学分野における

 モデリング・シミュレーション

 環境

 ✓量子力学、古典力学、メソスケール、統計解析、結晶解析ツールなど、総合的なシミュレーション機能を保有

 BIOVIA Structured

 Document Authoring

 CMC文書作成管理  ✓再利用可能なトピック管理とデータの直接参照による自動文書作成

ご興味やご相談がございましたら、資料のご提供やセミナーのご案内も行っておりますので、

どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 



株式会社ウェーブフロント 

営業部 

メール:sales@wavefront.co.jp

TEL:045-682-7070